近くて遠い地蔵山

カテゴリー │ひとりごと

地蔵山は左手すぐ奥ですね。行ってみましょうか。

予定では白岩寺公園でハイキングはおしまいだったのですが。

地蔵山はすぐらしいですよ で行くことに。

立派な竹林を通って。

タケノコのエトセトラなんてしゃべっていたら、ドド~ンと急斜面が。

私は行きません。ここで待ちます。

『エッ エエ~ッ‼ 』 大ブーイング ながら二人は上って行きました。

ほらね 二人の姿が見えていたってどんどん小さくなるもの。

頂上は富士山がまっすぐ見えたんだそうです。

近くて遠い地蔵山

近くて遠い地蔵山

近くて遠い地蔵山

近くて遠い地蔵山


  • 同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
    冬野菜
    冬野菜(2025-01-26 10:03)

    顔認証
    顔認証(2025-01-24 09:42)


     
    この記事へのコメント
    島田市のハイキングコースですか
    メモしておかなくては、、、
    でも竹林の坂道は急勾配だったのね。
    珍しくがってんぽんさんが登らなかったの?

    いつも見てる静岡県民でも富士山が見えると嬉しいですもの、登った先の真ん前の富士山
    達成感あるでしょうね。
    Posted by 陶あそび陶あそび at 2025年02月01日 18:46
    陶あそびさん おはようございます

    コースのあちこちに竹林があります。
    大きく天に向かったたけの根っこに皮がめくれて残っていました。
    1年でここまで成長するんだなと感心しました。
    もうすぐしたら、にょきにょきとタケノコが出るのでしょうね。
    ベンチとか手すりとか至る所に竹を利用した工作がありました。
    ゆっくりなら上れそうですよ。
    ぜひ立派な竹林に浸ってみてください。

    私は気持ちはドンだけ~でしたが、脚が却下して、待っていました。
    もう少し鍛えて次は上りたいです。
    お友達も桜の時にリベンジだねと言ってくれました。

    富士山が気持ちよく見える季節ですね。
    Posted by がってんぽんがってんぽん at 2025年02月02日 09:20
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    近くて遠い地蔵山
      コメント(2)